TDEEとは?
総日次エネルギー消費量(TDEE)とは、安静時、活動中、食物の消化中を含む1日を通して体が必要とする総カロリー数です。これは主に以下の3つの過程を通じて24時間に消費されるエネルギー量を反映しています:
-
基礎代謝率(BMR): これは、心臓の鼓動、呼吸、体温調節など、生きているだけで体が消費するエネルギーです。何もせずじっとしていても必要です。
-
身体活動: 計画された運動から日常の歩行や階段の昇降、そわそわ動くことまでのあらゆる動きを含みます。
-
食事誘発性熱産生(TEF): 食事自体もカロリーを消費します。食べ物を消化し吸収処理するために体がエネルギーを使うからです。
TDEEを知ることで、1日に消費するカロリー量が明確になり、体重を維持、減量、または増量するための食事量を賢く調整する助けになります。マクロバランスを整えたい方は、炭水化物計算ツールでTDEEに基づいた炭水化物の摂取量を細かく調整できます。

